XFree86 サーバを使用すると、ユーザは自分のビデオサブシステムを設定して、 既存のハードウェアを最良の方法で使えるようになります。 この手引き書は、ビデオカードとモニタを最適に使用するためのタイミング調 節の数値を自分自身で生成する方法を学ぶ助けとなることを目的としています。
ここではまず XFree86 サーバを何とか動かすための方法を提示し、それを基 礎に実験をしながらいろいろと設定を変更して自分の好みに最適化するための やり方を説明します。
ほとんど動作しているモードを持っている場合は(特に、予め設定されている VESA モードが安定しているものの、左右に片寄ったり、小さすぎたり、大き すぎる場合)、そのまま 画像表示の問題修正の節 まで進んでください。 この節を読めば、調整数値をちょうど良い数値に近づける方法がわかるでしょ う。
X をインストール直後に起動した時に画面が乱れていたからといって、必ずし もモード調整の必要があると思い込まないでください。 出荷時のモード行のほとんどは正しく、あなたがデフォルト値として使った値 がたまたまハードウェアに合わなかっただけかもしれません。 ですから、調整を考えるより前に、インストールされているモードを CTRL-ALT-KP+ を使って全て順番に試してください。うまく動作しているよう に見えるモードがいくつかあれば、640x480 のモードを除いて全てのモードを コメントアウトし、そのモードが動作するかどうかを確認します。これが動作 したら、他のモードを有効にします。例えば、解像度が 800x600 や1024x768 で、お使いのモニタが扱えるはずの周波数のモードです。