次のページ 前のページ 目次へ

14. 参考文献

BORLAND C++ TOOLS AND UTILITIES GUIDE, Borland International, 1992, pp. 9-42.

[Borland C++ ver. 3.1.のマニュアルのうちの一冊です。 Borland の 不完全な DOS のインプリメンテーションを使って構文や概念を理解するには かなりよい入門書です。]

DuBois, Paul: SOFTWARE PORTABILITY WITH IMAKE, O'Reilly and Associates, 1996, ISBN 1-56592-226-3.

[私がこの文書を書いているときには入手できませんでしたが、 これはもっとも信頼のおける imake のリファレンスとしてみなされています。]

Frisch, Aeleen: ESSENTIAL SYSTEM ADMINISTRATION, O'Reilly and Associates, 1995, ISBN 1-56592-127-5.

(邦題:UNIXシステム管理 改訂版 発売元:オーム社 ISBN:4-900900-14-1)

[これや他の素晴らしいシステム管理の手引きはソフトウェアの構築の 不完全な記事しかのっていません。]

Lehey, Greg: PORTING UNIX SOFTWARE, O'Reilly and Associates, 1995, ISBN 1-56592-126-7.

Mui, Linda and Valerie Quercia: X USER TOOLS, O'Reilly and Associates, 1994, ISBN 1-56592-019-8, pp. 734-760.

Oram, Andrew and Steve Talbott: MANAGING PROJECTS WITH MAKE, O'Reilly and Associates, 1991, ISBN 0-937175-90-0.

Peek, Jerry and Tim O'Reilly and Mike Loukides: UNIX POWER TOOLS, O'Reilly and Associates / Random House, 1997, ISBN 1-56592-260-3.

[たくさんの素晴らしい知識やソースコードから構築することになるこの 文書で述べている考え方を使っている膨大な量のユーティリティーが載っています。 ]

Stallman, Richard M. and Roland McGrath: GNU MAKE, Free Software Foundation, 1995, ISBN 1-882114-78-7.

[是非読むべきです。]

Welsh, Matt and Lar Kaufman: RUNNING LINUX, O'Reilly and Associates, 1996, ISBN 1-56592-151-8.

(邦題:RUNNING LINUX 導入からネットワーク構築まで 発売元:オーム社 ISBN:4-900900-00-1)

[いくつかの部分で欠落があるもののそれでも最良の Linux 全体の リファレンスです。]

BZIP2 HOWTO 著者:David Fetter

Glibc2 HOWTO 著者:Eric Green

LINUX ELF HOWTO 著者:Daniel Barlow

RPM HOWTO 著者:Donnie Barnes

これらの HOWTO は LDP のサイト ( http://sunsite.unc.edu/LDP/linux.html)から HTML 形式で 入手することができます。 また、日本語訳は JF のホームページ ( http://jf.gee.kyoto-u.ac.jp/JF/JF.html)から入手できます。

dpkg, gcc, gzip, imake, ldconfig, make, patch, rpm, tar, termcap, terminfo, xmkmf の man ページ


次のページ 前のページ 目次へ