この文書の原型は Chin Fang <fangchin@leland.stanford.edu> が書き ました。
Eric S. Raymond <esr@snark.thyrsus.com> が書き直し、再編成して、 Chin Fang の元文書を分かりやすくなるように大幅に書き換えました。 この過程で、Bob Crosson <crosson@cam.nist.gov> による別の HOWTO 文書の大部分を取り込みました。
インタレースモードに関する資料は主として David Kastrup <dak@pool.informatik.rwth-aachen.de> によります。
Martin Lottermoser <Martin.Lottermoser@mch.sni.de> は gnuplot
を用いてモードダイアグラムを作画するというアイディアを提案し、
modeplot
の背景にある数学的な解析を行いました。
配布されている modeplot
は、Martin の元の gnuplot の特定の
場合のスクリプトからESR が再設計と一般化を行いました。
(訳注: ESR とは Eric S. Raymond のことです。)
現在のバージョンは、岡本一幸さんと Hiro Sugawara さんの訳を元に Linux Japanese FAQ Project が更新を行いました。翻訳に関するご意見は JF プロジェクト JF@linux.or.jp 宛に連絡してください。
改訂履歴を以下に示します。
翻訳:
翻訳: 藤原輝嘉 <fujiwara@linux.or.jp>